診療内容
巻き爪・陥入爪
巻き爪治療は痛い?
巻き爪治療は痛いのでしょうか?それを知るにはまず、問題の爪が「巻き爪」なのか「陥入爪」なのかをはっきりさせておく必要があります。
巻き爪と陥入爪の違い
「巻き爪」は爪自体が内側に巻いた状態をいいます。一方、巻き爪や誤った爪切りによって爪が皮膚に食い込んで炎症を起こした状態を「陥入爪」といいます。
治療時の痛みですが、
「巻き爪」の治療はほとんど痛くありません。
「陥入爪」の治療は軽症を除き痛いです。ただし例外があります。
あなたの爪の痛みは巻き爪?陥入爪?
【パターンその1】
爪が巻いている、痛みはない
→巻き爪
【パターンその2】
爪は巻いていない、食い込んで痛い
→陥入爪
【パターンその3】
爪が巻いている、かつ食い込んで痛い
→巻き爪+陥入爪
巻き爪の治療は痛くない
巻き爪の治療は装具を使った矯正が主流です。装具をつけるときに少し違和感がありますが、基本的に痛みはほとんどありません。
陥入爪の治療は痛い、ただし例外あり
軽症の陥入爪はテーピングやコットンパッキング等の保存的治療で治ることがあります。
しかし、腫れや炎症が強い場合には爪甲除去や肉芽の切除、手術などの外科的治療が必要です。麻酔の注射を行う際に痛みがあります。
例外は「そがわ式」です。麻酔の注射がいらないため、痛みの少ない治療が目指せます。
巻き爪・陥入爪の治療「そがわ式」
「そがわ式」はワイヤーを用いてテコの原理で巻き爪を矯正したり、爪の食い込みを解除する方法です(そがわ式)。
あらゆるタイプの巻き爪・陥入爪を治療できる優れた方法ですが、まだ国内の限られた施設でしか行われていません。
痛みの少ない治療をご希望の方は、ご自身の地域で「そがわ式」を行っている施設を検索してみてはいかがでしょう。
※新潟県下では当院が唯一「そがわ式」を導入しています。
巻き爪・陥入爪を自分で治す
軽症の場合に限りますが、巻き爪や陥入爪は自力で治すことができます。
自宅でできる陥入爪の治療
爪が食いこんで痛くなったら、まずはテーピングやコットンパッキングを試しましょう。爪が食い込まなくなるまで毎日地道に続けます。ごく軽い陥入爪の場合はこれらの方法で治ってしまいます。
テーピング
食い込んだ部分をテープで引き剥がす方法です。テープは丈夫な布製の伸びるタイプがお勧めです。
テーピングのやりかた ~アンカーテーピング法~
① 食い込んでいる箇所に、短いテープを「土台」として貼り付けます
② 長めのテープを「土台」の上に貼り、テープごと皮膚を斜め下に引っ張ります
できあがり
*上からテープで更に補強すると、剥がれにくくなります
コットンパッキング
食い込んだ爪と皮膚の間にコットンを詰めて食い込みをやわらげます。
コットンパッキングのやりかた
食い込んでいる爪と皮膚の間にゾンデや細い棒を用いてコットンを詰めます
できあがり
*1日1回は足を洗って清潔なコットンに取り替えてください
市販の巻き爪グッズの活用
軽症の場合に限られますが市販の巻き爪グッズを活用し巻き爪を矯正することができます。
代表的なものには以下の商品があります。ネット通販で誰でも購入可能です。巻き爪用クリップ、ネイル・エイドは医療機関でも取り扱われることが多い製品です。
- 巻き爪用クリップ(ドクターショール)
- ネイル・エイド(株式会社アクトメント)
- 巻き爪ロボ(株式会社鹿浜製作所)
自宅でできる予防法
巻き爪・陥入爪を繰り返している方向けに、自宅で実践できる予防法をご紹介します。
爪のカドを丸めない
陥入爪の多くはこれで予防できます。爪のカドを丸めずにしっかり残すようにし、爪の形は全体に四角形に整えます。
正しい爪の切り方
爪のカドを残して
四角形に切ります
危険な切り方
カドを丸めている
深爪
長過ぎる
ジャストサイズの靴をはく
爪トラブルを回避するためにはジャストサイズの靴を履いてください。
チェックポイントはかかと、足の幅、つま先です。また、足の甲を固定できる紐やベルトのついたデザインがお勧めです。
かかと
試着したときに足が入らない/入りにくいときはサイズを上げてください。逆に、かかとに人差し指が入りそうな空きがある場合、背伸びや歩行時にかかとが靴から外れるときはサイズを下げてください。そこまで緩くない場合は中敷きで調整します。
足の幅
親指と小指の付け根に不快な締め付けを感じる場合は避けてください。
つま先
立った姿勢で親指を上下に動かしてみて、不自由なく動けば問題ありません。また、つま先に1cmの隙間があるのがベストです。
ジャストサイズの靴の選びかた
靴の履き方にひと工夫
爪に痛みがあるときは靴紐を1回1回締め直して履きます。靴の甲がしっかりと固定されるとつま先が靴にぶつからず、爪まわりを安静に保つことができます。
正しい靴のはきかた
① 靴紐をゆるめます
② 足をいれてかかとを合わせます
③ 靴紐をつま先側からしっかりとしめ上げます
④ 最後に紐をきゅっと引っ張り、結びます
できあがり
病院へ行くタイミング
下記のいずれか一つでも当てはまる場合は早めに病院を受診してください。
- 痛みが強い
- ひどく腫れている
- 熱をもっている
- 化膿している
- ジクジクした肉の塊(肉芽)がでてきた
- 爪水虫もありそう
- 自力で治そうとしたが2週間しても治らない
巻き爪・陥入爪の治療はどこへ行けばいい?
爪の治療はどこへ行けばいいのでしょうか。
爪トラブル全般は皮膚科の領域です。まずは皮膚科を受診することをお勧めします。
まずは皮膚科を受診しよう
皮膚科の他には、整形外科や形成外科でも爪治療を精力的に行っているところがあります。
施設に直接問い合わせるかホームページを確認し、どんな治療ができるのかあらかじめ調べておくと安心です。
軽症ならネイルサロンで治すこともできる
ネイルサロンや巻き爪矯正院、一部の接骨院などでも巻き爪矯正を受けられます。講習を受けた施術者がBSスパンゲ、ペディグラス等の装具を使い治療します。
最大の利点は治療中も見た目がきれいである点です(特にプロのネイリストが施術する場合)。肉芽のある爪や化膿している爪には施術ができないため医療機関を受診してください。
当院で行う巻き爪・陥入爪の治療と費用
当院では爪の治療を精力的に行っています。痛みが少なく最短期間で治る治療法を提案します。
当院では下記の治療を主に行っています。それぞれの治療法を簡単に説明し費用負担について解説します。
そがわ式
費用 | |
---|---|
ワイヤー1本あたり | 2,000円(自費施術として) |
食い込んだ箇所や巻いた箇所にワイヤーをかけ、てこの原理で食い込みや巻き爪変形を矯正します。麻酔の注射が不要なため、痛みの少ない治療を目指せます。
大きな長所は2点です。
- 短く切り詰められた爪でも持ち上げられます。
- 7種のワイヤーで、どんなに厚く硬い爪、薄く柔らかい爪でも適切な力で矯正することができます。
短所として、強い力が加わるとワイヤーが外れることがあります。
治療例1(十川秀夫先生御提供)
3歳女児
初診時
3日後
痛みが少ないので小さなお子様も治療が可能
治療内容 | そがわ式巻き爪矯正 |
費用 | 2,000円~10,000円 |
治療の主なリスク | ワイヤーの外れ、爪下血腫が起こることがあります |
治療例2(十川秀夫先生御提供)
50歳男性
初診時
初回装着直後
極めて高度な巻き爪
4ヶ月後
6ヶ月後
治療内容 | そがわ式巻き爪矯正 |
費用 | 2,000円~10,000円 |
治療の主なリスク | ワイヤーの外れ、爪下血腫が起こることがあります |
治療例3(十川秀夫先生御提供)
50歳男性
高度な肉芽を形成した例
初診時
20日後
2ヶ月半後
治療内容 | そがわ式巻き爪矯正 |
費用 | 2,000円~10,000円 |
治療の主なリスク | ワイヤーの外れ、爪下血腫が起こることがあります |
治療例4(十川秀夫先生御提供)
24歳女性
初診時
11日後
他の方法では治療困難な短い爪
2ヶ月半後
9ヶ月後
治療内容 | そがわ式巻き爪矯正 |
費用 | 2,000円~10,000円 |
治療の主なリスク | ワイヤーの外れ、爪下血腫が起こることがあります |
巻き爪・陥入爪の治療「そがわ式」
治療のながれ
① 専用器具(爪エレバ)で食い込んでいる爪の端っこ部分を露出します。
② 露出した爪の端っこにワイヤーを引っかけます。
③ 爪に引っかけた側と反対側のワイヤー端を倒しこみます。ワイヤーの弾性により、テコの原理で引っかけた側が挙上します。
④ 倒しこんだワイヤーを樹脂でしっかり固定し完成です。
酒井医師(2022年3-9月 爪治療担当)のつぶやき
痛みの少ない巻き爪治療をめざして
爪の診療を行っていると小中高生の陥入爪がとても多いことに驚かされます。部活でスポーツをする機会が多いことや、成長スピードが早く靴のサイズがすぐに合わなくなってしまうこと、爪を自己流で短く切る傾向がある等、爪トラブルを引き起こす条件が重なりやすい年代のようです。
陥入爪が悪化すると麻酔注射を伴う処置が避けられません。痛みに耐える子供達をみて、少しでも痛くない治療法はないかと調べているうちにたどり着いたのが「そがわ式」でした。
「そがわ式」は2012年に香川県の整形外科医 十川秀夫先生が考案された方法です。考案者の十川秀夫先生に直接御指導頂き当院で導入しました。
- 痛みの少ない治療をご希望の方
- お子様
- 再発を繰り返している方
- 巻き爪が高度でお困りの方
ぜひ御相談ください。
爪削り
費用のめやす | 180円以下(3割負担の場合の自己負担額) |
爪の厚みを機械でなだらかに薄く削ることで、爪の曲がる力を弱め痛みを和らげる治療法です。即効性があります。
当院ではフスフレーゲモーターを用いてやさしく研磨します。さしあたっての痛みは取れますが時間が経ち爪の厚みが戻ればまた痛くなります。巻き爪を治したい場合はワイヤーを用いた各種矯正治療の併用をお勧めします。
爪削りのながれ
巻いた爪が皮膚をはさみこみ、痛みがあります。
フスフレーゲモーターで爪全体をなだらかに削ります。
爪が薄くなったことで、皮膚をはさみこむ力が弱まり痛みが少し和らぎます。
部分抜爪
費用のめやす | 麻酔あり 2,310円(3割負担の場合の自己負担額) |
麻酔なし 180円以下(3割負担の場合の自己負担額) |
切った爪がトゲのように深く食い込み炎症を起こしている場合、専用のナイフやニッパーで爪を部分的に除去します。即効性がある反面、時に再発します。
当院では爪甲専用の特殊なニッパー、はさみを各種揃え、爪の状態に応じて使い分けています。
巻き爪クリップ、ネイル・エイド
費用 | |
---|---|
巻き爪クリップ 1個 | 5,500円 |
軽い巻き爪にはDr. Schollの巻き爪クリップをお勧めしています。巻き爪は一度治っても繰り返すことが多いため、再発したときに自宅で簡単に治せるクリップが重宝します。短い爪や厚い爪、高度な巻き爪には不向きです。
↑サイズはS, M, Lの3種類です
↑爪の先にはめて使用します
費用 | |
---|---|
ネイル・エイド 1個 | 4,800円 |
ネイル・エイドは、巻き爪クリップと同じように伸ばした爪の先にはめて使用します。
矯正力がやや強いですが、装着にコツが必要で、ネイル・エイド自体に若干厚みがあります。当院で装着して固定することもできます。
超弾性ワイヤー法
費用 | |
---|---|
超弾性ワイヤー法(1趾1回につき) | 3,300円(自費施術として) |
爪の先に2カ所穴をあけ、直線形状を記憶させた超弾性ワイヤーを通し入れることで巻き爪を治します。処置時に痛みはありません。
数日して矯正が効いてくると、ワイヤーが当たり痛みが出ることがあります。短い爪や、根元まで高度に巻いた爪には不向きです。
超弾性ワイヤー法のながれ
① 爪の先に穴を2カ所開けます(痛くありません)。
② ワイヤーを通します
③ ワイヤーの強力な力で、曲がっていた爪が徐々にまっすぐに矯正されます。
ガター法
費用のめやす | 1趾1回あたり 4,200円(3割負担の場合の自己負担額) |
麻酔の注射をした後、爪と皮膚の間にチューブを入れアクリル樹脂や糸で固定します。肉芽を作った重症の陥入爪に効果的です。
処置後は数日違和感(チューブの異物感)が続きますが、1~2週間で肉芽が乾き治っていくことが多いです。
ガター法のながれ
① 指に麻酔の注射を打ちます。麻酔が効いた後、爪と皮膚の間にチューブをいれます。
② チューブが外れないように無色透明、ゲル状のアクリル樹脂で固めます。
③ アクリル樹脂は約3分で完全に固まります。処置後は強い力が加わらないよう注意して頂く以外は、日常生活に制限はありません。
VHO法
巻き爪の形態にあわせてワイヤーでフックを形成し爪の両端にかけ真ん中のループで巻き上げることによって、てこの原理で爪の曲がりを矯正する方法です。ワイヤーを挿入するときに軽い違和感を感じる方がいます。
1回装着すると1~2ヶ月と長くもつため頻回の通院ができない方にお勧めです。矯正完了までは半年から1年程度かかります。爪の厚みが高度、爪がもろい、肉芽がある等の場合は不向きです。
VHO法のながれ
① 爪の両側にフック状のワイヤーをかけます。
② ループ状のワイヤーをかけます。
③ ワイヤーを締め上げ矯正力を効かせます。
④ 邪魔にならないようワイヤーを短くカットし、外れないように樹脂で固定します。